二度忘れた事を三度忘れないようにする

しがないフリーランスIT系エンジニア

AWS

CentOS8にHomebrew(Linuxbrew)でAWS CLI環境を導入する

公式のドキュメント通りにすれば特に問題無いのですが、とりあえずメモ。 とりあえず、homebrewをインストールする前に必要なモノをインストール。 $ sudo dnf install -y git $ sudo dnf groupinstall 'Development Tools' 先に入れなくてもエラーで「これ…

AWS CloudwatchAgentを導入する際に躓いたこと

EC2インスタンスの詳細なメトリクス情報を取得するために、従来のスクリプトタイプのものからデーモンタイプのモノが出てきていたので試した。 OSはamzn2-ami-hvm-2.0.20181008-x86_64-gp2を利用。 RunCommandでAgentをインストールするとtypes.dbが無いとエ…

Lambda + GolangでEC2インスタンス起動時にRoute53へレコード登録する

github.com ありそうでそれっぽいものがなかったので、なら作ろう、ということで勉強中のGolangを使い、こちらの記事を参考にGolangでEC2インスタンスが起動したらRoute53へレコード登録するモノを作ったので、その際にハマったポイントをメモ。 CloudWatch …

API-Gatewayのリクエスト検証をServerlessで設定する

Webコンソールからはぺろっと出来る設定ですが、Serverlessで設定しようとしたところ、あんまり情報がなかったのでメモ。 Webコンソールにある2つのチェックルールはデフォルトでは定義されておらず、aws cliで確認しても情報は出てこない。 一度選択して設…

CentOS 7 でswap領域を追加する

AWSで小さいインスタンスを使っていると、updateなり一時的作業なりでメモリ不足のエラーが出ることがままあるのでそういう時用に。 参考 dev.classmethod.jp #!/bin/sh SWAPFILENAME=/swap.img MEMSIZE=`cat /proc/meminfo | grep MemTotal | awk '{print $…

AWSでCentOSインスタンス作成メモ

どっかに書いてるかもしれないけど殴り書きメモ ・AWSのWebコンソールで使えるcloud-initは実行ユーザはec2user。 ・マーケットプレースにあるCentOSにはec2userが居ない。 ・マーケットプレースにあるCentOSのcloud-init実行ユーザはcentos。 ・CentOS公式…

VPS・PaaS・IaaS比較と所感

(2016/11/17 GCE更新) 仕事用途よりも個人でゲームサーバを立てる、という視点で調べてみた。 最重要ポイントである日本リージョンがあるサービスを軽く調べた。 secdsがギリギリ稼動しそうなインスタンスで比較してみたが、 全く同等のものは無いのでそこは…